ニューヨーク旅行の際の移動手段として、ロングアイランド鉄道(LIRR) を検討してますか?🚆✨
タクシーや配車アプリと比較して コストが抑えられ、さらに「CityTicket」を利用すれば 片道5ドル~ でマンハッタン内を移動できます。
また、LIRRはスーツケースを持っての移動にも適しており、地下鉄よりストレスなく移動可能です。
この記事では、LIRRを利用してマンハッタンへお得に移動する方法を詳しく解説します💡
目次
LIRRとは?
LIRR(ロングアイランド鉄道)は、ニューヨーク州ロングアイランド地域を結ぶ通勤鉄道で、観光客にも利用しやすい路線です。特に JFK空港~マンハッタン間の移動 に便利でペンステーション(Penn Station)やグランドセントラル駅(Grand Central Terminal)までスムーズに移動ができます。
※JFK空港から直接LIRRが発着しているわけではなく、JFK空港からエアトレインでLIRR発着駅のジャマイカ駅を経由する必要があります。
LIRRのメリット
✅ タクシーやUberより安価
✅ 渋滞の影響を受けずに移動可能
✅ 座席が広めでスーツケースの持ち運びも楽
CityTicketを活用してさらにお得に!
LIRRの移動費用を抑えたいなら、「CityTicket」を利用するのが最適です。
ミル子とミル夫はもっぱら券売機で購入していますが、「City Ticket」は最初の画面には表示されません。表示される案内をよく読んで購入してくださいね
- オフピーク(平日10時以降・週末) → 片道5ドル
- ピーク(平日6時~10時) → 片道7ドル
🚨 注意点 🚨
❗ 乗車前に券売機またはMTA TrainTimeアプリで購入が必要(車内購入は追加料金が発生)
❗ 購入当日のみ有効(事前購入不可)
💰 他の交通手段との比較
- LIRR(CityTicket):5~7ドル
- 地下鉄:2.90ドル(ただしスーツケース移動は不便)
- Uber:25~50ドル(時間帯による)
- タクシー:約30ドル
LIRRの乗車方法とチケット回収の仕組み
LIRRには 改札がありません 🚉チケットの確認は…
✔ 車内で車掌が回収するシステム 💳👀
乗車後、車掌が各車両を巡回し、チケットを確認します。
前座席の背もたれにチケットを挟んでおくと使い慣れてる人っぽくなれますよ笑
📌 ポイント
- 乗車前にチケットを購入(券売機 or アプリ)
- チケットは見やすい場所に挟んでおくとスムーズ
スーツケースを持っての移動も快適
🚆 LIRRは地下鉄と異なり、スーツケースを持っての移動に適しています。
✔ 車両内は比較的広め&座席の間隔もゆったり
✔ 車いす用スペースを利用すれば、大型スーツケースも収納可能

ニューヨーク地下鉄ではエレベーターやエスカレーターが少なく、スーツケースを持っての移動は困難ですが、LIRRの主要駅なら問題なく移動できます。
🛄 スーツケース持参時のポイント
- 車いす用スペースを活用(跳ね上げ式の座席で広々と使用可能)
- 端の座席近くのスペースに荷物を置くのもおすすめ
主要駅での移動のしやすさ
✔ ペンステーション(Penn Station)
🛗 エレベーター&エスカレーターが充実
📍 地下鉄やバスへの乗り換えがスムーズ
✔ グランドセントラル駅(Grand Central Terminal)
🛗 エレベーター&エスカレーターあり。地下鉄42nd Street駅に直結
🚶♀️ タイムズスクエアへも徒歩圏内
🚨 地下鉄利用時の注意点 🚨
ニューヨークの地下鉄はエレベーターがない駅が多く、スーツケースを持っての移動には適しません。
改札もディズニーランドの入口のような棒が回転するタイプであることが多いので注意してください!
そのため、宿泊先を選ぶ際は LIRRの駅に近いホテルを選ぶ ことで移動が楽になります。
まとめ|LIRRで快適&経済的なニューヨーク旅行を!
🛤 LIRRを活用すれば、低コストでスムーズな移動が可能
💰 CityTicketを使えば、たったの5ドル~!
👜 スーツケースの持ち運びも負担なし!
🚉 改札なし&車内でチケット確認!
観光の移動をスムーズにするために、ぜひLIRRを上手に活用してくださいね✨